ポケモンジェット 他



なんか、もう、完全に開き直りで、名古屋ポケモン写真ネタ、3つめ、いってみようと思います。苦笑



2007年3月31日(土)。
名鉄ミュースカイ、ポケモン・ラッピングカーに飛び乗って、中部国際空港に到着した私なのですが・・・

実は、中部国際空港、初めて見学に行ったのです。
飛行機、縁がなくって。笑
パスポートありませんしネぇ。
海外旅行体験と言えば、佐渡島と、うさぎ島(愛知県三河湾の小島)と、菅島(すがしま、三重県。名古屋大学臨海実験場に出張)と・・・・・・

・・・・・・・・アホらしくて、つっこみも来ませんね、たぶん。

あ、沖縄に行ったことがあるっ!
まだ、海外だった頃!!・・・・・・・・・ダメか?やっぱし・・・・・・・・




4F イベントプラザに、ピカチュウカーが展示されていました。



愛知万博のポケモンパークで公開されていたピカチュウカーは
名古屋トヨペットさんの提供だったと思うのですが、これもそうなのかな?

ピカチュウカーは公道を走れる自動車のはずなので、
走る場合には、この目玉の部分をはずして
ちゃんとライトが使用できるようにするんだと思います。



はい、この状態ですね。

こちらは、愛知万博ポケモンパーク会場に展示された時のピカチュウカーです。

ポケモンパークのピカチュウカーは、ナンバープレートもばっちり見えていたのですが、今回の展示では、プレート部分が目立たないように「PoKeMoN」の文字でカバーされておりました。笑


たいてい、子供連れの記念撮影というと、正面から全体像だけを写して満足してしまうのですが、この車、内部も凝った作りみたいですね。
でも、柵があって、接近できないから、観察するのがむずかしいです。もったいないなぁ。

後ろから見ると、各種ぬいぐるみのポケモンたちが乗っていたりする。



せっかくですから、ピカチュウカー、後姿も見てみましょう!
ちゃぁんと、稲妻型のシッポがついているんですよ。
このシッポの形から判断すると、

このピカチュウカーは、ですな。

窓ガラスに表示されているアドレスは、名古屋トヨペット(株)のHPに飛んだりします。


ポケモンカーというと、埼玉トヨペットの「プラスルカー」「マイナンカー」というのもあるそうなので、1度実物を見てみたいと思っています。
チャンスないかなぁ。





今回、中部国際空港に飛来するポケモンジェットは、ボーイング767−300なので、ANAポケモンジェット1999(全長54.9m 座席数288)でしょう。

ポケモンジェットには、他に「お花ジャンボ」と呼ばれている、ボーイング747−400/テクノジャンボ(全長70.7m 座席数569)と、「ピカチュウジャンボ」と呼ばれているもの(同型)があります。
「ピカチュウジャンボ」の模型は、ピカチュウカーの隣に展示されていました。



ピカチュウジャンボの模型。ピカチュウ色ですね。



到着予定時刻は、12:50。
離着陸を見学できるテラスには、すでに黒山の人だかりです。
それも、ポケモンジェット目当てと思われる、子供たちがいっぱい。

左方向から進入して、着陸後、右側の到着ゲートにやってくることはわかっているのですが、ろくに身動きできる状況ではありません。

やむなく、右側に場所をしめて、待つことしばし。
ちょっと到着時刻が遅れていたようで、ずっと待っていた子供たちがそわそわし始めます。

いやぁ〜、正直、暑かったんだわ、これが。笑

2〜3機、小型飛行機が飛来して・・・やがて、大型機の機影が見えます。
もう、まわりから、子供たちの歓声がいっぱい。
「きたぁっ!!」
「あれだぁ」
キャァ〜〜ッ!!!


あわてなくっても、絶対に来るって、こんな上天気、飛行中止はありえないし・・・・・笑



はい、到着しました、ポケモンジェットで〜す。



飛行機なんですが、なんか水タイプ・ポケモンがいっぱい描かれている機体ですね。
たしか、水の中のポケモンたちに、お空を飛ばせてあげたい・・・
というコンセプトで作られたポケモンジェットがあったと聞いていますが、
それが、これだったのかな?



ちなみに、反対側は、こんな感じ。

エンジン部分にポケモンボールが描かれているのは、
ポケモンジェット共通らしいです。



このポケモンジェット、13:40発で空港を飛び去って行きました。

うん、この日、実際の飛行機乗降客数より、ポケモンジェット見学者の数の方が、絶対に多かったと思うな、私。



もどります



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送