一般ネタ 2007年バージョン


前のページにもどります


黄色いインク

パソコンで年賀状の印刷をしようと思いました。
娘に手伝ってもらって、さぁ、いよいよ印刷・・・という時になって、

次のインクが少なくなっております


との、お知らせ文。
見ると、黄色のインクだけが、激減している。

たしか、前回、全色そろって新しいものに取り替えていたはずなんですが・・・・・・

「これは、アニキが大量にピカチュウを印刷したに違いない!!」

と、娘が言い切りました。
来年、ネズミ年ですからねぇ・・・ありそうで笑える。

息子が帰宅した時、この話をしたら、
ピカチュウを大量印刷した覚えはない!
 俺様は、無実だぁっ!!

と、否定されてしまいました。

チッ、残念、面白いネタだと思ったのに。


2007年12月14日




フジ棚 リフォーム

年代物のフジ棚が、そろそろ壊れそうになってきたので、専門のリフォーム業者さんに作り直ししてもらうことになりました。
その作業が、翌日行われる・・・という夜。
息子に、その予定を報告しておこうと思いました。

「・・・というわけで、明日、フジ棚の工事があります。」
フジ棚って、どこ?
「はっ?」

我が家、間違っても自分の家の庭の、どこになにがあるのかわからないほどの大邸宅だったりしません。
隣の歩道を通過するだけで、家と庭のすべてが見えてしまうという一般家屋です。
そこに、すでに2年半住んで、小さいとはいえ、なぜフジ棚の場所を知らない?!

ベランダにあるの?
「下、下、地面だって・・・・・もしかして、フジってなにかわかる?」
わからんよ。 ←キッパリ

う〜むむむ・・・・・我が息子、植物関係の知識ゼロっスか?



DQIV ライアンのセリフ
「私は、花と言えば、ひまわりとチョーリップしか見分けがつかない。」
いっそ、潔い開き直りだったりする。笑


「花の見分け、ひまわりとチューリップしか、つかないタイプの人?」
バラだって、わかるゾ!!

・・・・・・・・その斬りかえしは、ほとんど無効に近いんですけれどねぇ・・・・・・・・

2007年12月14日




秋はどこ行ったのかな?

異例の猛暑&残暑だった2007年の夏のせいで、秋の存在がすっかりかすんでしまったようです。

すでに、食品売り場には「冬」と銘打った新製品が・・・・・

私、秋物って、食べたっけ?

2007年10月16日



ゲームコーナーの戦利品

最近の戦利品。



「逆襲のシャア」をネタにした、ガンダムのキーチェーンシリーズ


コンプして喜んでいたら、つい先日DVDを見ていた息子に、ウンチクを垂れられてしまった。

100円ゲームの景品に、細かい文句つけるなよぉ・・・・・





せめて一面記事だけでも・・・

2007年7月から、中日新聞の朝刊に「ちびまる子」ちゃんの4コマ漫画が掲載されています。
我が家の息子、まるちゃんファン!

遠距離通勤のため、早起きしなければならないのに、ありがちな話で朝は1分でもよけいに寝ていたい年齢。
出がけに、大慌てで4コマ漫画だけをチェックして、飛びだして行きます。

・・・・・・・・できれば、もうちょっと余裕を作って、一面記事だけにでも、目を通しませんか?
高校教師様。




ずらすこと、できませんか?

この写真は、名鉄「神宮前」駅のプラットホームです。

どうやら、上空(?)に鳩の巣があるらしいんですが・・・
実はこの位置、ちょうど列車が停止して、ドアが開いて1歩前に踏み出した場所になっているんですよね。

これって、列車の停止位置を、あと50センチ前もしくは後ろにずらして、安全性(?!笑)を高める・・・・・つうわけに、いかないもんでしょうか?




披露宴での会話

親戚の結婚披露宴にまねかれた娘。
親族控え室で、叔母様から話かけられた。

「ステキなドレスね♪」
「はい、慌てて買ってきました。」
「あら、いつ?」
「昨日!」

・・・・・・・・・・・・・。
そういう情報は、あえて公開せんでいいことだゾ。




ドレスを選びに出かけて・・・

高校生までは、学校の制服がフォーマル扱いになるから楽だったのですが・・・
娘の夏用フォーマルが無いことに気付いて、あせった私。
すでに披露宴前日だっつうのに、最寄のお店にとびこんだ。

「こういうドレスには、サンダルがお似合いですよ。」
と、プロがすすめてくれる。
娘、答えて曰く・・・
「サンダル持っています。とっても男らしいヤツ!」

男らしいヤツ・・・・・?!

もしかして、玄関先においてあるあれか?

ADIDAS・・・とか文字が入っていて、うっかりすると、兄ちゃんがコンビニまで行く時に、つっかけがわりに履いて行ってしまうという・・・・・・・

もちろん、婦人用サンダル売り場にひっぱって行きましたともサ!




もうイッチョ レポート提出

無事、教授のパソコンにレポートを発送したはずの娘だったのですが・・・

翌日、先生に呼び止められました。
「君、なに使ってレポート書いたの?開かないんだけれど・・・」

ちょっと前、ノートパソコンが動かなくなり、新品をゲットしたばかりの娘。
   (修理に出したパソコンは、いずれ私用になるらしい)
大学で使用されているのは、Windows XP。
彼女の新パソは、Windows Vista だった。

専門的なことは、私にゃ、さっぱりわからないけれど、いままで(XPを使っていた)と微妙にあちこち違っているらしい。
それで作成したレポートも、どこか微妙に違っていたんだろう。

で、先生はどうしたか・・・というと、

無理やり開いた・・・・・・つうことだ。

う〜む、パソコン選びも、予想外のことまで考えてやらなくちゃいけないみたいなんだなぁ。




レポート提出

大学生になると、レポート提出方法がいろいろのやり方になるようです。
最近は家庭へのパソコンの普及から、パソコン関係が多いらしいです。

娘がぶつぶつ言っていました。
「今日のレポートの提出期限は、23時59分・・・」

なんでも、教授宛のパソコン・メールで「今日中」に提出せよ・・・ということだったらしい。
翌朝、教授が御自分のパソコンを開いた時には、到着していなければならない・・・という約束事みたいですね。

でも・・・さ・・・。
いくらなんでも、その先生、日付が「今日」になったといっても、深夜2時〜3時、丑三つ時からパソコン開いて、レポート確認なさるとは思えないんですけれど・・・・・・。

このへん、ウチの親父あたりになると、今日中に出せという締め切りなら、翌朝8時30分(公務員関係の始業時刻)ぎりぎりまでOKだと考えるところなんでしょうねぇ。




レポート提出 2

パソコン・メールが利用できない環境にある大学生という方もいます。
   (たまたま、故障中という場合もありますし・・・)

娘の携帯電話から、メール着信音が続いています。
パソコン・メールでレポート提出という条件なのに、メールが使えない友人からの連絡です。

レポート内容を携帯メールで送るから、パソコンに打ち出して、なんとか提出してもらえないだろうか・・・というお願いがあったんですね。
言うのは簡単ですが、携帯メールでレポート全文送る作業というのは・・・・・・汗。

大学生がいると、うっかりパソコンを故障させておくこともできないみたいですよ。




登録:固有名詞ですか

building 
カタカナで表示するのであれば、ビルディング・・・あたりが妥当でしょう。

JR名古屋駅の東に出ると、駅前ロータリー左手に前方に見える、目立つ建物の屋上に、そのビルの名前が書いてあります。



大名古屋ビルング


これ、独特の名前看板と、丸い広告塔で知られた、名古屋の有名ビルです。
1965年に建てられたもので、中学校の英語の授業に、「building」という単語が出てくると、たいていネタにされるという存在。

東宝の怪獣映画で、名古屋駅前が怪獣の被害にあった時にも、実にリアルに表現されて、名古屋怪獣ファンを喜ばせた・・・というしろものです。

最近、お色直しがあって、今風に変えられちゃったらイヤだなぁ・・・と、密かに心配していたんですが、いままでどおりの光景で、安心いたしました。
不思議だねぇ、子供のころは、名前がダサイと思っていたのに、歳とるにつれて、これ以外の名前は考えられない・・・と感じるようになるなんて。



季節ネタだったのかな?

息子にたのまれたものを入手するために、愛知県庁まで行きました。
フと、隣の名古屋市役所を見ると・・・



国旗、名古屋市の旗のとなりに、やたらデカい鯉のぼりが・・・

あれって、名古屋市の備品なのかなぁ??



いつの日にか・・・

2007・5・6

勤務先の高等学校の遠足引率で、明治村に出かけた息子だったのですが、そこで描いてもらったという「似顔絵」を見せてくれました。

描いた人の署名がすごい。

レオナルド・ダ・ヴィンチ

は?!

なんで明治村で、ペンネーム(?)がレオナルド・ダ・ヴィンチなのかなぁ。
日本の画家の名前のもじりだと、問題があるのだろうか?笑

これ、ず〜〜っと後までしまっておいたら、「謎の微笑」とか、だれかに評価してもらえるんだろうかねぇ。
(お決まりで、少々二枚目:当社比・・・に描いてありました。)




世の中わりと狭い?

2007・4・18

新年度から息子の就職状況が変わったために、健康保険などの支払い方法が変化しました。

手続きのために、新旧の保険証を持って、南区役所に出かけたら、係りの女性職員さんが、とてもにこやかに応対してくださいました。
「以上で手続き完了です。高校の先生なんですよね?」
息子の保険証を返してくれながら、彼女が言いました。
「はい。」
「私の姉が、同じ高校に勤めているんです。」
「えっ・・・・・?」

あらぁ、息子の同僚のご家族さまでしたか。
実はその高校、通勤時間がかなりかかる場所だったりします。

「遠いです。」
「そう、遠いんですよ・・・・・。」

役所の窓口でため息ついてる2人って、いったい・・・





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送